2018年の1月に発行された新しい本です。
読み聞かせの本選びの参考にしてください。同じ著者の過去の作品も案内しています。
『注文の多い料理店』 
作: 宮沢賢治
絵: いもとようこ
出版社: 金の星社
発行日: 2018年01月
出版社からの内容紹介(一部)
大人も子どもも“名作を読もう”
国民的作家・宮沢賢治+人気絵本作家・いもとようこ
山に狩猟に入ったふたりの紳士のまえにあらわれた西洋料理店《山猫軒》。さあごいっしょに入ってみましょう! 宮沢賢治の人気作が登場――引用元:『絵本ナビ』
著者(宮沢賢治さん)の他の作品
作画者(いもとようこさん)の他の作品
- 『どんぐりと山猫』
- 『いとしの犬ハチ』
(文も)
- 『ずっとそばに・・・』
(文も)
Twitterでの続き
説明不要なくらい有名な本だよね、きっと。 でも実は宮沢賢治さん(歴史上の有名人なので「さん」づけはかえって変な気がする)の本って題名だけ知ってて、ほとんど読んたことないんだよね。 これは珍しく読んだことあるやつ。(笑)
あとは小6の息子の教科書に載ってたので、ちょっと前に音読の宿題で偶然聞かされた『やまなし』くらいか。 『セロ弾きのゴーシュ』は、大人になるまで「セロ」が「チェロ」のことだとは気づいていなかった。
『銀河鉄道の夜』なんて、『銀河鉄道999』の原作かと思って読み始めたら登場人物が違うのに気づいて読むの止めたし。(笑)
作画担当のいもとようこさんは、読み聞かせを始めてからよくその名前を目にする機会が増えた人の一人だ。 特にここ最近『いとしの犬ハチ』を読んでるメンバーの人がいるので記憶に新しい。
『どんぐりと山猫』も、宮沢賢治さんの作品にいもとようこさんが絵を描いている。


コメントを残す