平成28年度7月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | ぞうきばやしのすもうたいかい | 広野多珂子 | 福音館書店 | ||
1 | 1 | みんなうんち | 五味太郎 | 福音館書店 | ||
1 | 2 | はがぬけたらどうするの? | セルビー・ビーラー | ブライアン・カラス | こだまともこ(訳) | フレーベル館 |
1 | 3 | ゆびたこ | くせさなえ | ポプラ社 | ||
1 | 4 | たなばたプールびらき | 中川ひろたか | 村上康成 | 童心社 | |
2 | 1 | 10ぴきのおばけのかいすいよく | にしかわおさむ | ひかりのくに | ||
2 | 2 | とらねことらたとなつのうみ | あまんきみこ | PHP研究所 | ||
2 | 3 | りゆうがあります | ヨシタケシンスケ | PHP研究所 | ||
2 | 4 | カミナリこぞうがふってきた | シゲリカツヒコ | ポプラ社 | ||
3 | 1 | 100かいだてのいえ | いわいとしお | 偕成社 | ||
3 | 2 | うどんドンドコ | 山崎克己 | BL出版 | ||
3 | 3 | きつねのたなばたさま | 正岡彗子 | 松永禎郎 | 世界文化社 | |
4 | 1 | かしこいさかなはかんがえた | クリス・ウォーメル | 吉上恭太(訳) | 徳間書店 | |
4 | 2 | ふしぎなたね | 安野光雄 | 童話屋 | ||
4 | 3 | めっきらもっきらどおんどん | 長谷川摂子 | ふりやなな | 福音館書店 | |
4 | 4 | はらぺこあおむし | エリック・カール | もりひさし(訳) | 偕成社 | |
4 | 4 | スイミー 小さなかしこいさかなのはなし | レオ・レオニ | 谷川俊太郎 | 好学社 | |
5 | 1 | ええことするのは、ええもんや! | くすのきしげのり | えほんの社 | ||
5 | 2 | たったひとりの戦い | アナイス・ヴォージュラード | 平岡敦(訳) | 徳間書店 | |
5 | 3 | ぼくのおばあちゃんはキックボクサー | ねじめ正一 | くもん出版 | ||
6 | 1 | おこだでませんように | くすのきしげのり | 石井聖岳 | 小学館 | |
6 | 2 | だいじょうぶだいじょうぶ | いとうひろし | 講談社 | ||
6 | 3 | オオカミがキケンってほんとうですか? | せきゆうこ | PHP研究所 | ||
ひまわり | 100ぴきのいぬ100のなまえ | チンルン・リ- | きたやまようこ(訳) | フレーベル館 | ||
ひまわり | さかさのこもりくんとてんこもり | あきやまただし | 教育画劇 |
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。それプラス、なんと「ためし読み」(しかも一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す