平成28年度12月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | トリフのクリスマス | アンナ・カリー | 松波史子(訳) | くもん出版 | |
1 | 2 | わすれんぼうのサンタクロース | 中川ひろたか | 教育画劇 | ||
1 | 2 | もうぬげない | ヨシタケシンスケ | ブロンズ新社 | ||
1 | 3 | タベールだんしゃく | さかもといくこ | ひさかたチャイルド | ||
1 | 3 | ねえ どっちがすき? | 安江リエ | 降矢なな | 福音館書店 | |
1 | 4 | 2ひきのかえる | 新美南吉 | 渡辺美智雄 | 安城市中央図書館 | |
1 | 4 | かげ | 新美南吉 | 鈴木靖将 | 新樹社 | |
2 | 1 | サンタパスポート | のぶみ | サンマーク出版 | ||
2 | 2 | クリスマスにくつしたをさげるわけ | 間所ひさこ | ふりやかよこ | 教育画劇 | |
2 | 3 | おならおばけ | かとうまふみ | 講談社 | ||
2 | 4 | とんでもない | 鈴木のりたけ | アリス館 | ||
3 | 1 | しろがくろのパンダです | 平田昌広 | 国土社 | ||
3 | 2 | 100人のサンタクロース | 谷口智則 | 文溪堂 | ||
3 | 3 | コックのぼうしはしっている | シゲタサヤカ | 講談社 | ||
4 | 1 | しめかざり | 森須磨子 | 福音館書店 | ||
4 | 2 | あるひぼくはかみさまと | キティ・クローザー | ふしみみさを | 講談社 | |
4 | 3 | サルくんとバナナのゆうえんち | 谷口智則 | 文溪堂 | ||
4 | 4 | ぐりとぐらのおきゃくさま | なかがわりえこ | やまわきゆりこ | 福音館書店 | |
5 | 1 | あきにであったおともだち | 亀岡亜希子 | 文溪堂 | ||
5 | 2 | 赤いポストとはいしゃさん | 薫くみこ | 黒井健 | ポプラ社 | |
5 | 3 | ジョニーのクリスマス | やまだうたこ | 教育画劇 | ||
6 | 1 | 葉っぱのフレディ -いのちの旅- | レオ・バスカーリア | 島田光雄 | みらいなな(訳) | 童話社 |
6 | 2 | クリスマスってなあに | わたなべよしゆき | たかださぶろう | ピーター・ミルワード(英訳) | 女子パウロ会 |
6 | 3 | 自分って、なに? | オスカー・ブルニフィエ | オーレリアン・デバ | 西宮かおり(訳)、重松清(監修) | |
ひまわり | あしにょきにょき | 深見春夫 | 岩崎書店 |
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。それプラス、なんと「ためし読み」(しかも一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す