平成28年度2月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | いちばんしあわせなおくりもの | 宮野聡子 | 教育画劇 | ||
1 | 1 | ねえ ほんよんで! | レイン・マーロウ | 福本友美子(訳) | 徳間書店 | |
1 | 2 | はらぺこブブのおべんとう | 白土あつこ | ひさかたチャイルド | ||
1 | 3 | びっくりたまご | レオ・レオニ | 谷川俊太郎(訳) | 好学社 | |
1 | 4 | おならおばけ | かとうまふみ | 講談社 | ||
2 | 1 | おかしなこともあるもんだ | いしいひろし | PHP研究所 | ||
2 | 1 | ねこってこんなふう? | ブレンダン・ウェンツェル | 石津ちひろ(訳) | 講談社 | |
2 | 2 | ゆきだるまのとどけもの | 田中秀幸 | ひかりのくに | ||
2 | 3 | オニのサラリーマン | 富安陽子 | 大島妙子 | 福音館書店 | |
2 | 4 | オニのサラリーマン | 富安陽子 | 大島妙子 | 福音館書店 | |
3 | 1 | あなたをずっとずっとあいしてる | 宮西達也 | ポプラ社 | ||
3 | 2 | まあちゃんのながいかみ | たかどのほうこ | 福音館書店 | ||
3 | 3 | たとえば、せかいがゴロゴロだったら | 高畠那生 | 講談社 | ||
4 | 1 | おにぎりがしま | やぎたみこ | ブロンズ新社 | ||
4 | 2 | ふしぎなキャンディーやさん | みやにしたつや | 金の星社 | ||
4 | 3 | このあとどうしちゃおう | ヨシタケシンスケ | ブロンズ新社 | ||
4 | 4 | ぼくのトイレ | 鈴木のりたけ | PHP研究所 | ||
5 | 1 | てぶくろ | ウクライナの民話 | エウゲーニー・M・ラチョフ | 内田莉莎子(訳) | 福音館書店 |
5 | 2 | とんでもない | 鈴木のりたけ | アリス館 | ||
5 | 3 | リスとはじめての雪 | ゼバスティアン・メッシェンモーザー | 松永美穂(訳) | コンセル | |
6 | 1 | LIFE(ライフ) | くすのきしげのり | 松野春野 | 瑞雲舎 | |
6 | 2 | 日本昔ばなし 三まいのおふだ | 日本の昔話 | かないだえつこ | おざわとしお(再話) | くもん出版 |
6 | 3 | ある犬のおはなし ~殺処分ゼロを願って~ | Kaisei | TWO VIRGINS | ||
ひまわり | へんしんとびばこ | あきやまただし | 金の星社 |
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。それプラス、なんと「ためし読み」(しかも一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す