平成28年度3月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | 鳥の巣いろいろ | 鈴木まもる | 偕成社 | ||
1 | 2 | おおきくなるっていうことは | 中川ひろたか | 村上康成 | 童心社 | |
1 | 3 | 999ひきのきょうだいのはるですよ | 木村研 | 村上康成 | ひさかたチャイルド | |
1 | 4 | たまごにいちゃんといっしょ | あきやまただし | すずき出版 | ||
1 | 4 | ものすごくおおきなプリンのうえで | 二宮由紀子 | 中新井純子 | 教育画劇 | |
2 | 1 | はしれ!たくはいびん | 竹下文子 | 鈴木まもる | 偕成社 | |
2 | 1 | いっぽんばしわたる | 五味太郎 | 絵本館 | ||
2 | 2 | とんでもない | 鈴木のりたけ | アリス館 | ||
2 | 3 | キャベツがたべたいのです | シゲタサヤカ | 教育画劇 | ||
2 | 4 | おかえし | 村上桂子 | 福音館書店 | ||
3 | 1 | バーガーボーイ | アラン・デュラント | まつおかめい | 真珠まりこ(訳) | 主婦の友社 |
3 | 2 | そんごくう | 中国の小説 | 塩田守男 | 間所ひさこ(再話) | ひかりのくに |
3 | 3 | ぼくのトイレ | 鈴木のりたけ | PHP研究所 | ||
4 | 1 | ちょっとまって | 岸田今日子 | 佐野洋子 | 福音館書店 | |
4 | 2 | インコの手紙 | あきばたまみ | 経済界 | ||
4 | 3 | 100円たんけん | 中川ひろたか | くもん出版 | ||
4 | 4 | ねこのけいさん | 浅沼とおる | フレーベル館 | ||
5 | 1 | ぼくは一ねんせいだぞ! | ふくだいわお | 童心社 | ||
5 | 2 | ある犬のおはなし ~殺処分ゼロを願って~ | Kaisei | TWO VIRGINS | ||
5 | 3 | 三びきのコブタのほんとうの話 | ジョン・シェスカ | レイン・スミス | いくしまさちこ(訳) | 岩波書店 |
6 | 1 | ちゅーちゅー | 宮西達也 | すずき出版 | ||
6 | 2 | はなおとこ | ヴィヴィアン・シュワルツ | ジョエル・スチュアート | ほむらひろし(訳) | 偕成社 |
6 | 3 | いのちのまつり ヌチヌグスージ | 草場一壽 | 平安座資尚 | サンマーク出版 | |
ひまわり | おひるねけん | おだしんいちろう | こばようこ | 教育画劇 |
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。それプラス、なんと「ためし読み」(しかも一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す