平成29年度6月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | およげ!いぬやまくん | きむらゆういち | おくやまひでとし | 新日本出版社 | |
1 | 2 | むしばいっかのおひっこし | にしもとやすこ | 講談社 | ||
1 | 3 | さるのせんせいとへびのかんごふさん | 穂高順也 | 荒井良二 | ビリケン出版 | |
1 | 3 | ハグくまさん | ニコラス・オールドランド | 落合恵子(訳) | クレヨンハウス | |
1 | 4 | ふしぎなカサやさん | みやにしたつや | 金の星社 | ||
2 | 1 | どこいったん | ジョン・クラッセン | 長谷川義史(訳) | クレヨンハウス | |
2 | 2 | あめふりうります | 平田昌広 | 野村たかあき | 野村たかあき(原案) | 講談社 |
2 | 3 | へんしんマーケット | あきやまただし | 金の星社 | ||
2 | 4 | なっとうぼうや | わたなべあや | 学研 | ||
3 | 1 | ケロリがケロリ | いとうひろし | ポプラ社 | ||
3 | 2 | いくらなんでもいくらくん | シゲタサヤカ | イースト・プレス | ||
3 | 3 | ぼくのたいせつなぼうし | ヒド・ファン・ヘネヒテン | のざかえつこ(訳) | フレーベル館 | |
3 | 4 | まんてんべんとう | くすのきしげのり | フレーベル館 | ||
4 | 1 | とうさんとうさんいかがなものか? | 穂高順也 | 西村敏雄 | あかね書房 | |
4 | 2 | ふしぎなたね | 安野光雄 | 童話屋 | ||
4 | 3 | パパのしごとはわるものです | 板橋雅弘 | 吉田尚令 | 岩崎書店 | |
4 | 4 | ペンギンかぞくのおひっこし | 刀根里衣 | 小学館 | ||
5 | 1 | ちょっとまって | 岸田今日子 | 佐野洋子 | 福音館書店 | |
5 | 2 | 葉っぱのフレディ -いのちの旅- | レオ・バスカーリア | 島田光雄 | みらいなな(訳) | 童話社 |
5 | 3 | しげちゃん | 室井滋 | 長谷川義史 | 金の星社 | |
5 | 4 | トラのじゅうたんになりたかったトラ | ジェラルド・ローズ | ふしみみさを(訳) | 岩波書店 | |
6 | 1 | 綱渡りの男 | モーディカイ・ガースティン | 川本三郎(訳) | 小峰書店 | |
6 | 2 | ダダダダ ダディーマン | みやにしたつや | ポプラ社 | ||
6 | 3 | アベコベさん | フランセスカ・サイモン | ケレン・ラドロー | 青山南(訳) | 文化出版局 |
ひまわり | りょうりをしてはいけないなべ | シゲタサヤカ | 講談社 | |||
ひまわり | まないたにりょうりをあげないこと | シゲタサヤカ | 講談社 |
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。それプラス、なんと「ためし読み」(しかも一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す