平成30年度7月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | カブトくん | タダサトシ | こぐま社 | ||
1 | 1 | だるまさんの | かがくいひろし | ブロンズ新社 | ||
1 | 2 | ハブラシくん | 岡田よしたか | ひかりのくに | ||
1 | 3 | パンのおうさま | えぐちりか | 小学館 | ||
1 | 3 | パンのおうさまとシチューパン | えぐちりか | 小学館 | ||
2 | 1 | ふしぎなカサやさん | みやにしたつや | 金の星社 | ||
2 | 2 | ちゃんとたべなさい | ケス・グレイ | ニック・シャラット | にしがみきょうた(訳) | 小峰書店 |
2 | 3 | あなのなかには・・・ | レベッカ・コップ | 長友景子(訳) | フレーベル館 | |
2 | 4 | あっちゃんのはたけ | 大西ひろみ | ひさかたチャイルド | ||
3 | 1 | ダメ! | くすのきしげのり | いもとようこ | 佼成出版社 | |
3 | 2 | あたりかも | きたじまごうき | PHP研究所 | ||
3 | 3 | せんたくかあちゃん | さとうわきこ | 福音館書店 | ||
4 | 1 | せんたくかあちゃん | さとうわきこ | 福音館書店 | ||
4 | 2 | おこだでませんように | くすのきしげのり | 小学館 | ||
4 | 3 | あるひぼくはかみさまと | キティ・クローザー | ふしみみさを(訳) | 講談社 | |
4 | 4 | いろいろへんないろのはじまり | アーノルド・ローベル | まきたまつこ(訳) | 冨山房 | |
5 | 1 | あのときすきになったよ | 薫くみこ | 飯野和好 | 教育画劇 | |
5 | 2 | 猫の森のブリ ブリと虹のほのお | 阿部 行夫 | 文溪堂 | ||
5 | 3 | きつねのたなばたさま | 正岡慧子 | 松永禎郎 | 世界文化社 | |
5 | 3 | もう ぬげないい | ヨシタケシンスケ | ブロンズ新社 | ||
6 | 1 | おもいのたけ | きむらゆういち | 田島征三 | えほんの社 | |
6 | 2 | 天人にょうぼう 七月・七夕のはなし | 谷真介 | 赤坂三好 | 佼成出版社 | |
6 | 3 | やまださんちのてんきよほう | 長谷川義史 | 絵本館 | ||
6 | 4 | おならをならしたい | 鈴木のりたけ | 小学館 | ||
ひまわり | しゃしんであそぼ(2)しりとりあそび あか・みどり・き | 星川ひろ子 星川治雄 | 小学館 |
過去の作品リスト一覧はコチラ
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。一部の作品は「ためし読み」(しかもさらに一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す