令和元年度5月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | どんなかんじかなあ | 中山千夏 | 和田誠 | 自由国民社 | |
1 | 1 | だるまさんが | かがくいひろし | ブロンズ新社 | ||
1 | 2 | ありこのおつかい | 石井桃子 | 中川宗弥 | 福音館書店 | |
1 | 3 | そらまめくんとめだかのこ | なかやみわ | 福音館書店 | ||
1 | 4 | ひょいひょいひょい | あきやまただし | 鈴木出版 | ||
1 | 4 | ふしぎなくつやさん | もとしたいづみ | 田中六大 | 鈴木出版 | |
2 | 1 | くまのしんぶんきしゃ | こんのひとみ | いもとようこ | 金の星社 | |
2 | 2 | タルトくんとケーキのたね | おだしんいちろう | こばようこ | 偕成社 | |
2 | 3 | よーい よーい よい | さいとうしのぶ | ひさかたチャイルド | ||
2 | 4 | キャベツがたべたいのです | シゲタサヤカ | 教育画劇 | ||
3 | 1 | パンダ銭湯 | tupera tupera | 絵本館 | ||
3 | 2 | つくもがみ | 京極夏彦 | 城芽ハヤト | 東雅夫(編) | 岩崎書店 |
3 | 3 | ゆうれいとすいか | くろだかおる | せなけいこ | ひかりのくに | |
3 | 3 | ほね | 堀内誠一 | 福音館書店 | ||
4 | 1 | 昆虫の体重測定 | 吉谷昭憲 | 福音館書店 | ||
4 | 2 | たなからぼたもち | くすのきしげのり | 澤野秋文 | 廣済堂あかつき | |
4 | 3 | 100えんのにじ | くすのきしげのり | にきまゆ | フレーベル館 | |
5 | 1 | 文房具のやすみじかん | 土橋正 | 小池壮太 | 福音館書店 | |
5 | 2 | 3つのなぞ | ジョン・J・ミュース | 三木卓(訳) | フレーベル館 | |
5 | 3 | さんせーい! | 宮西達也 | フレーベル館 | ||
5 | 4 | ぜつぼうの濁点 | 原田宗典 | 柚木沙弥郎 | 教育画劇 | |
6 | 1 | 3びきのかわいいオオカミ | ユージーン・トリビザス | ヘレン・オクセンバリー | こだまともこ(訳) | 冨山房 |
6 | 2 | セッセとヨッコラ ヒョゴーどうくつのたんけん | 高畠那生 | フレーベル館 | ||
6 | 3 | としょかんライオン | ミシェル・ヌードセン | ケビン・ホークス | 福本友美子(訳) | 福音館書店 |
ひまわり | なんでもできる!? | 五味太郎 | 偕成社 | |||
ひまわり | はやくはやくっていわないで | 益田ミリ | 平澤一平 | ミシマ社 |
過去の作品リスト一覧はコチラ
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。一部の作品は「ためし読み」(しかもさらに一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す