平成30年度11月に小学校で「読み聞かせ」をした本のリストです。

学年 | 組 | 題名 | 作 | 絵 | その他 | 出版社 |
1 | 1 | のせてのせて100かいだてのバス | マイク・スミス | ふしみみさを(訳) | ポプラ社 | |
1 | 2 | ふゆじたくのおみせ | ふくざわゆみこ | 福音館書店 | ||
1 | 3 | ぼくのつばさ | トム・パーシヴァル | ひさやまたいち(訳) | 評論社 | |
2 | 1 | かえしてよ、ぼくのぼうし | 梅田俊作 | ポプラ社 | ||
2 | 2 | サイモンは、ねこである。 | ガリア・バーンスタイン | なかがわちひろ(訳) | あすなろ書房 | |
2 | 2 | とんでもない | 鈴木のりたけ | アリス館 | ||
2 | 3 | ぼくはおこった | ハーウィン・オラム | きたむらさとし | きたむらさとし(訳) | 評論社 |
2 | 3 | まっていたてがみ | セルジオ・ルッツィア | 福本友美子(訳) | 光村教育図書 | |
2 | 4 | うごいちゃ だめ! | エリカ・シルヴァマン | S.D. シンドラー | せなあいこ(訳) | アスラン書房 |
3 | 1 | ぼくのおふろ | 鈴木のりたけ | PHP研究所 | ||
3 | 2 | こわくないよにじいろのさかな | マーカス・フィスター | 谷川俊太郎(訳) | 講談社 | |
3 | 3 | いたずらひつじとおおかみのけがわ | ふじおけんた | 偕成社 | ||
4 | 1 | ふしぎなたね | 安野光雅 | 童話屋 | ||
4 | 2 | ぐりとぐらとすみれちゃん | なかがわりえこ | やまわきゆりこ | 福音館書店 | |
4 | 3 | ピチャン、ボチャン、ザブ~ン! -水って ふしぎ!ー | マイク・マニング ブライタ・グランストローム | せなあいこ(訳) | 評論社 | |
4 | 4 | どんぐりしいちゃん | かとうまふみ | 教育画劇 | ||
5 | 1 | せかいでいちばんつよい国 | デビッド・マッキー | なかがわちひろ(訳) | 光村教育図書 | |
5 | 2 | ※ | ||||
5 | 3 | あきねこ | かんのゆうこ | たなか鮎子 | 講談社 | |
6 | 1 | あるひぼくはかみさまと | キティ・クローザー | ふしみみさを(訳) | 講談社 | |
6 | 2 | ゆらゆらばしのうえで | きむらゆういち | はたこうしろう | 福音館書店 | |
6 | 3 | じぶんの木 | 最上一平 | 松成真理子 | 岩崎書店 | |
6 | 4 | パパの柿の木 | 谷口真知子 | 亭島和洋 | 星湖舎 | |
ひまわり | ねこのはなびや | 渡辺有一 | フレーベル館 | |||
ひまわり | やさいのおなか | きうちかつ | 福音館書店 |
※代表の子に読んでいただきました
過去の作品リスト一覧はコチラ
下のバナーをクリックすると『絵本ナビ』のサイトに移ります。『絵本ナビ』では作品の紹介やレビューがあります。一部の作品は「ためし読み」(しかもさらに一部の作品は全ページ!)もできちゃうのでとても参考になりますよ!

コメントを残す